この記事ではOpenSeaでNFTを購入する方法について解説していきます。
はじめに
※手順を始める前に仮想通貨取引所口座をお持ちでない方はまず作成をお願いします。
ここから手順の解説になります
① まずOpenSeaのトップページを開きます
② Openseaトップページの『探索 』をクリック
※この時にMetamask(ウォレット)を連携させていないと購入できないのでMetamaskにログインしてから購入手続きを行ってください。
③ NFT一覧が表示されます
希望条件で絞り込んだほうが欲しいNFTがスムーズに見つかります。
※条件指定して欲しいNFTを検索する方法は別ページで詳しく解説しています
③ 欲しいNFTを見つけたら商品ページを開き出品形式を確認します
【出品形式】
- 『Buy now』提示価格で購入
- 『Make offer』オファー形式(値段交渉)
- 『Place bid』オークション形式
【表示例】
以下、出品形式ごとに購入手順をまとめました
【2】『Buy now』提示価格で購入する方法
① 商品ページの『Buy now』をクリック
② 商品詳細を確認しチェックを入れる
③ 値段を確認し『チェックアウト』をクリック
④ 『Sign』をクリック
⑤ Metamaskのポップアップが表示されたら『署名』をクリックします
⑥ これで購入完了です
⑦ 自分のOpenSeaコレクションにも追加されていることが確認できます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【3】『Make offer』オファー形式での購入方法
① 商品ページの『Make offer』をクリック
② 商品詳細を確認しチェックを入れる
③ オファー金額を入力し『申し出をする』をクリック
(※この時にオファーの有効期限を設定することも可能です。)
④ Metamaskのポップアップが表示されたら『署名』をクリックします
⑤ これでオファー申請が完了です
商品ページにて自分のオファーが確認できます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4】『Place bid』オークション形式での購入方法です
① 商品ページの『Place bid』をクリック
『Place bid』と表示されているものはオークション形式になります
② 入札金額を入力し『入札する』をクリック
③ Metamaskのポップアップが表示されたら『署名』をクリックします
④ これでオークション入札が完了です
商品ページにて自分の入札が確認できます。
NFTの購入方法の解説は以上になります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※NFTの販売や購入を始めるにはウォレット(Metamask)の準備と、ウォレットの中にイーサリアム(ETH)を入金しておく必要があります。
ETHを送金する仮想通貨取引所は国内、国外どちらでも可能で、海外の取引所は『バイナンス』が多く使われています。
国内では手数料が安く取り扱い通貨の多い『コインチェック』や規模が大きくセキュリティ対策がしっかりしている『ビットフライヤー』などが人気です。
はじめて口座開設されるなら、まず国内取引所から登録されることをオススメします。
『コインチェック』の口座開設はこちら
『ビットフライヤー』の口座開設はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くのNFTの中から希望に合ったNFTを検索する方法は別ページで詳しく解説しているので併せてご覧ください。
自分に合ったNFTを探す方法解説
OpenSeaでNFTを販売する方法【出品方法】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はじめての方は少し難しいかもしれませんが焦らず頑張ってください
最後まで読んでいただきありがとうございます。